img
img
img img
img
  • グループ1
  • グループ2
  • グループ3
  • グループ4
  • グループ5
  • テーマ
  • 研修先
  • 事前課題
  • 1日目
  • 2日目
  • 3日目
  • 4日目
  • 5日目
  • 6日目
  • 7日目
  • 8日目
  • 9日目
  • 10日目
  • 11日目
  • 12日目
  • 13日目
環境、地域振興、地場産業、ブランディン グ、ソーシャルビジネス
和紙の布(OCU2名、DLSU3名)
1)インターンシップに関連する公的資料を読み込み英語で説明できるようにしておく ・阪南市の概要(人口、面積、地理的条件、主な課題、その他の特徴)
AM:オリエンテーション他 *9:00-10:00 オリエンテーション(研修の趣旨、プログラム・スケジュール説明、テクニカルチェック) *10:00-11:00 日本の社会制度 *11:00-12:00 キャンパスツアー *12:00-13:00 lunch PM:事前キャンプ1(レクチャー) *13:00-14:30 阪南市概要と行政基礎(阪南市役所 木村美帆さん) *14:30-15:00 グループ分け、訪問先決定 *15:00-16:00【DLSU】用務依頼署名、JASSO支給、自己紹介スライド作成@第4会議室【OCU】Versant@CA教室 *16:00-17:30ウェルカムセレモニー
事前キャンプ2(事前調査) *里山管理 -森林保全・再生(鎮守の森) -災害・防災 *間伐の必要性と間伐材の利用 *林野庁の試算(マクロで見た間伐問題)
インターンシップ1 (中島) AM:(株)和紙の布:阿部社長レク&工場見学 -会社の沿革、取り組み -販路拡大のためのヒント? PM 森林車窓見学?(調整中) -放置され荒れてている森
インターンシップ2(篠原) AM:レクチャー&ヒアリング -大阪府 農と緑の総合事務所 釜谷氏、馬場 氏 -枚岡神社 権禰宜 濱上氏 12:00-13:00 Lunch PM:枚岡神社境内・鎮守の森見学(徒歩往復 1h・歩きやすい服装で)
中間キャンプ1 AM:森林管理 ・間伐に関する振り返り・情報 整理 PM:(株)クロア・ドール訪問(奥田社長レク チャー&ヒアリング) *マーケティング、ブランディングの一般論の 学習・考察
Day off
Day off
中間キャンプ2 AM:伝統素材、伝統商品の新商品展開による ブランディングの成功例の調査 -中川政七商店 -草履、下駄のイメージチェンジ -和紙のブランディング例 -今治タオル PM:ブランディングに使用できる素材の調査
インターンシップ3 終日:実際に売られている商品の調査 -なんば・心斎橋筋商店街の調査 -天神橋筋商店街
インターンシップ4 (阪南市) AM:商品企画とプレゼン資料作成 PM:阿部社長と企画会議 学生プレゼンへのフィードバック
事後キャンプ1 *SIレポート作成
事後キャンプ2 AM:最終報告会 PM:Farewell Activity 終了後Versant Post-test (*OCUのみ)、JASSO Questionnaire (*DLSUのみ)
checkout
暮らしと公共交通
都市整備課(OCU2名、DLSU3名)
1)インターンシップに関連する公的資料を読み込み英語で説明できるようにしておく ・阪南市の概要(人口、面積、地理的条件、主な課題、その他の特徴)
AM:オリエンテーション他 *9:00-10:00 オリエンテーション(研修の趣旨、プログラム・スケジュール説明、テクニカルチェック) *10:00-11:00 日本の社会制度 *11:00-12:00 キャンパスツアー *12:00-13:00 lunch PM:事前キャンプ1(レクチャー) *13:00-14:30 阪南市概要と行政基礎(阪南市役所 木村美帆さん) *14:30-15:00 グループ分け、訪問先決定 *15:00-16:00【DLSU】用務依頼署名、JASSO支給、自己紹介スライド作成@第4会議室【OCU】Versant@CA教室 *16:00-17:30ウェルカムセレモニー
事前キャンプ2(事前調査) *公共交通と自家用車の実態と政策 -バスが地域を維持している -バスが維持できない=地域が維持できない (バス撤退の実例調査など) -バスを維持するための方法とその光と影 *阪南市の路線バス、コミュニティバスの理解 次の日の行動計画(何時のバスに、どう乗る か)
インターンシップ1 *路線を決めてシャドーイング的OD調査
インターンシップ2 終日:シナリオ別オリエンテーリング -足が悪い高齢者が通院するなら? -車いすの男性が買い物に行くなら? など
中間キャンプ1 *公共交通基本計画の簡易英語プレゼン資料 作成 *住宅団地の限界集落事例調査 *阪南市の住宅団地自体の変遷と現状 *地域別人口、地域別の年齢構成 *自家用車の利用実態(年齢構成との関係)
Day off
Day off
中間キャンプ2 *最適バス路線、バス時刻表を作成する *次の日の行動計画 -住宅団地の実態見聞 -変更案がもたらす影響の実態見聞
インターンシップ3 終日:前日の計画に基づく実態見聞
インターンシップ4 AM:最適バス路線と時刻表のブラッシュアップと追調査 PM:都市整備課との討論
事後キャンプ1 *SIレポート作成
事後キャンプ2 AM:最終報告会 PM:Farewell Activity 終了後Versant Post-test (*OCUのみ) JASSO Questionnaire (*DLSUのみ)
checkout
地域コミュニティ
行政経営室 (OCU2名、DLSU3名)
1)インターンシップに関連する公的資料を読み込み英語で説明できるようにしておく ・阪南市の概要(人口、面積、地理的条件、主な課題、その他の特徴)
AM:オリエンテーション他 *9:00-10:00 オリエンテーション(研修の趣旨、プログラム・スケジュール説明、テクニカルチェック) *10:00-11:00 日本の社会制度 *11:00-12:00 キャンパスツアー *12:00-13:00 lunch PM:事前キャンプ1(レクチャー) *13:00-14:30 阪南市概要と行政基礎(阪南市役所 木村美帆さん) *14:30-15:00 グループ分け、訪問先決定 *15:00-16:00【DLSU】用務依頼署名、JASSO支給、自己紹介スライド作成@第4会議室【OCU】Versant@CA教室 *16:00-17:30ウェルカムセレモニー
事前キャンプ2(事前調査) *地域ボランティア活動について *まちなかサロン・カフェの意義や役割 *阪南市のまちなかサロン・カフェの実態 *調査内容とヒヤリング質問項目の作成 -利用者向け、運営者・スタッフ向け *行動計画(訪問計画など)
インターンシップ1 (小村、TA1名) AM:社会福祉協議会 PM:あたごプラザ(舞校区福祉委員会)
インターンシップ2(TA1名) *まちなかサロン・カフェ訪問ヒアリング AM:エプロンの会 PM:朝日会いきいきサロン(第1木)
中間キャンプ1 調査 *地域福祉の現状と課題 *社会福祉協議会の役割 -持続可能性(資金、人材...) *日比の福祉比較
Day off
Day off
中間キャンプ2 *インターンシップ1,2のまとめ、改善点整 理 *他地域のカフェ活動成功事例の調査 *改善策の作成、KPIの提案(仮説)
インターンシップ3(TA1名) AM:あたごプラザ PM:(未定・調整中)
インターンシップ4 AM:追加調査、調査まとめ PM:調査まとめ、提案プレゼン、職員と討論
事後キャンプ1 *SIレポート作成
事後キャンプ2 AM:最終報告会 PM:Farewell Activity 終了後Versant Post-test (*OCUのみ) JASSO Questionnaire (*DLSUのみ)
checkout
障害者福祉、自立(就労)支援
さつき園(OCU3名、DLSU3名)
1)インターンシップに関連する公的資料を読み込み英語で説明できるようにしておく ・阪南市の概要(人口、面積、地理的条件、主な課題、その他の特徴)
AM:オリエンテーション他 *9:00-10:00 オリエンテーション(研修の趣旨、プログラム・スケジュール説明、テクニカルチェック) *10:00-11:00 日本の社会制度 *11:00-12:00 キャンパスツアー *12:00-13:00 lunch PM:事前キャンプ1(レクチャー) *13:00-14:30 阪南市概要と行政基礎(阪南市役所 木村美帆さん) *14:30-15:00 グループ分け、訪問先決定 *15:00-16:00【DLSU】用務依頼署名、JASSO支給、自己紹介スライド作成@第4会議室【OCU】Versant@CA教室 *16:00-17:30ウェルカムセレモニー
事前キャンプ2(事前調査) *障害者福祉の概要 *障害の区分・事例
インターンシップ1 *施設職員レクチャー、オリエンテーショ ン *シャドーイング *交流会参加 *通所者の内職・作業支援
インターンシップ2 *通所者の内職・作業支援、シャドーイ ング *訪問歯科診療見学 *職員とミーティング
中間キャンプ1 *インターンシップ1,2まとめ、改善点 整理 *シャドーイングメモに基づく調査 *家族向け資料の英語版作成
Day off
Day off
中間キャンプ2 *自社製品の企画 *実習先に関する調査 -ミッション、事業内容、財政規模 *インターンシップ3,4の行動計画
インターンシップ3 *通所者の内職、作業支援 *職員とミーディング
インターンシップ4 AM:仮説の検証、Internshipまとめ、提案作成 PM:交流会参加、提案プレゼン、職員と討論
事後キャンプ1 *SIレポート作成
事後キャンプ2 AM:最終報告会 PM:Farewell Activity 終了後Versant Post-test (*OCUのみ) JASSO Questionnaire (*DLSUのみ)
checkout
高齢者ケア
尾崎あいホーム(OCU2名、DLSU3名)
1)インターンシップに関連する公的資料を読み込み英語で説明できるようにしておく ・阪南市の概要(人口、面積、地理的条件、主な課題、その他の特徴)
AM:オリエンテーション他 *9:00-10:00 オリエンテーション(研修の趣旨、プログラム・スケジュール説明、テクニカルチェック) *10:00-11:00 日本の社会制度 *11:00-12:00 キャンパスツアー *12:00-13:00 lunch PM:事前キャンプ1(レクチャー) *13:00-14:30 阪南市概要と行政基礎(阪南市役所 木村美帆さん) *14:30-15:00 グループ分け、訪問先決定 *15:00-16:00【DLSU】用務依頼署名、JASSO支給、自己紹介スライド作成@第4会議室【OCU】Versant@CA教室 *16:00-17:30ウェルカムセレモニー
事前キャンプ2(事前調査) *デイサービス(通所介護)の概要 *高齢者ケアの方法 -身体機能の維持・強化 -認知機能の維持・強化 -高齢者のメンタリティ、メンタルケア
インターンシップ1 (TA1名) *施設職員レクチャー、オリエンテーショ ン *通所者レクリエーション参加 *通所者帰宅のサポート
インターンシップ2(TA1名) AM: 通所介護の流れ(入浴介助や手作 業) 13:00-14:15 回想法グループワーク テーマ:「お月見」
中間キャンプ1 *介護保険の基礎に関する調査・学習 *実習先に関する調査 -ミッション、事業内容、財政規模...
Day off
Day off
中間キャンプ2 *インターンシップ1,2まとめ、改善点整 理 *高齢者レクリエーション企画
インターンシップ3 AM:手作業への参加 PM:レクリエーション
インターンシップ4 AM:通所者とのコミュニケーション PM:敬寿会、提案プレゼン、職員と討論
事後キャンプ1 *SIレポート作成
事後キャンプ2 AM:最終報告会 PM:Farewell Activity 終了後Versant Post-test (*OCUのみ) JASSO Questionnaire (*DLSUのみ)
checkout
2019年度
第4回 国内研修 × デラサール大学
日程
2019年9月2日~9月14日
参加人数
26名(大阪市立大学 11名※社会人大学院生含む・デラサール大学 15名)
活動拠点
大阪府阪南市

Report

【NEW】2020.10.21更新!

この研修に参加された学生さまによるプレゼンテーション動画を公式COIL You TubeチャンネルにUPいたしました。

ぜひご覧ください。

 

【NEW】2020.10.14更新

NPS(Net Promoter Score) について、紹介します
NPSとは この活動を友人や同僚に薦める可能性を数値化したものです。

SIGLOC 2019Summer w/ DLSU(2019年夏)  NPS 84.0

———————————————————————————————————–

中島先生のお話

布施先生のお話

小村先生のお話

阪南市より市の紹介

参加者全員参加

 

続いて ウエルカムパーティが実施されました。

デラサール大学の紹介

ウエルカムパーティ全員参加

 

9月3日 事前キャンプ2が実施されました。

グループ1

グループ2

グループ3

グループ4

グループ5

 

9月4日 地域コミュニティがテーマのインターンシップの様子です。

社会福祉協議会、福祉委員会を訪問して、調査・ヒアリングを行いました。

社会福祉協議会

あたごプラザ(福祉委員会)

福祉委員会の皆様

ヒアリングの様子

阪南市で昼食

社会福祉協議会でミーテイング

 

9月5日 環境・地域振興・地場産業・ブランディング・ソーシャルビジネスがテーマのインターンシップの様子です。森林の間伐材を材料にする企業がインターンシップ先ということもあり、森林の文化、持続性の学びのため、平岡神社を訪問しました。

枚岡神社に到着

森林の話を聞いてます

宮司様のお話

全員集合写真

枚岡展望台より

最後にお宮様の前で

 

9月6日 中間キャンプ1が実施されました。インターンシップを通じての気付きを

分かち合い、仮説化して、後半の活動を行います。

グループ1

グループ2

グループ3

グループ4

グループ5

市大の責任者の方も来られました

 

9月7日、8日 は 休日でした。

市大生とデラサール学生との交流

 

9月9日 中間キャンプ2が実施されました。後半の始まりです。

各グループによるプレゼンテーションの様子

リカ先生が参加されました

 

9月10日 暮らしと公共交通がテーマのインターンシップの様子です。

最適なバス路線を提案する事を目標に、地域調査をしてます。

南海尾崎駅

都市整備課の方と打ち合わせ

全員集合

尾崎駅前で昼食

南海バスに乗車中

地域調査

 

9月11日 午前 障害者福祉、自立就労支援がテーマのインターンシップの様子です。

自社製品の企画の提案も行いました。

さつき園

マジックテープの仕分け

全員集合

 

9月11日 午後 高齢者ケアがテーマのインターンシップの様子です。

敬寿会という敬老のイベントが開催されており、学生も参加したようです。

尾崎あいホーム

敬寿会

法被と浴衣姿で

責任者の方と

 

9月12日 事後キャンプが実施されました。明日の最終報告会に向けて、

最後の仕上げの様子です。

SIレポート作成の様子

 

9月13日 午前 最終報告会が開催されました。

グループ1

グループ2

グループ3

グループ4

グループ5

 

9月14日 午前 修了式が開催されました。

全体写真